まず、その外箱からして秀逸です。

このデザインだけでも、十分泣けてきます。
コントローラ本体はこんな感じ。

開けるのがもったいないなくて、使えない...(おぃ)。
そして、なによりも素晴らしかったのが、バーチャルコンソールで購入できるスーパーファミコンのソフト一覧が付いてきたこと!

宣伝でしょ、というのは、頭では理解しているんです。が、心が、くすぐられちゃって、もう、だめ。このコントローラで最初に遊ぶのは何にしよう、とか考えてしまいます。F-ZERO買おうかなー。アクトレイザーは、当時、凄くハマッタけど、今でも遊べるかなぁ。いやいや、やっぱりマリオにしておこうか...。
今までバーチャルコンソールは、ファミコンのソフトしか買っていませんでしたが、まんまと任天堂の戦略にノせられてしまいそうです。
毎回すばらしいプレゼントを本当にどうもありがとう!
0 件のコメント:
コメントを投稿