iPaq112を導入して以来自宅と会社でOutlookをメインのスケジュール管理システムとして使ってきたのですが、iMacの購入に伴い、iCalも使えると便利だなー、と。折角だから、Google Calendarも使いたいな、などと思っている内に、Plaxoへと行き着きました。
Plaxoは複数の機器間でカレンダーや、アドレス帳を同期してくれる無料のサービスです。って、本来は知人間で情報を共有するための、ローカルコミュニティでも使えるSNS構築環境といったようなサービスなのでしょうけど、各種情報を非公開で個人でだけ使っていると「同期ツール」ということになります。
基本的に全ての情報は一旦Plaxoへ吸い上げられ、そこを軸にして、他のサービスへと同期されることになります。同期は設定しておけば自動的に行われますので、ユーザが意識することはありません。但し、幾つかの SNS 的な情報は default で公開されるようになっていますので、その点はご注意を。
Windows Mobileなどへのpushなどもできますが、こちらは有料です。また、メイルなどの同期サービスもありません。この点がMobile Meとの違いでしょうか?(正しくは、iPhone/iPod のサポートが最も大きな違いだけどね (^^;)。
カレンダーの同期を使う場合、設定は簡単で、サインアップ後「カレンダー」タブから「同期ポイント」を設定するだけ。OutlookとiCalの場合には、クライアントプログラムをインストールすることになります。Google Calendarの場合には、裏で勝手に同期してくれます。
数日カレンダー同期を試した限りでは、
- Outlook/iCalとのカレンダー同期は問題なし。
- Google Calendarとの同期はたまに刺さる事がある。Google側がまずいのかな?
Plaxo自体がオンラインカレンダーを持っているので、本来Google Calendarが機能しなくなっても困りはしないのですが、Plaxoのオンラインカレンダーで終日の新規予定を追加したところ、予定がずれてしまうことがあったので、原因が判明するまでは、避けておこうかな、と(同期は問題ありません)。
またPlaxoのアドレス帳を中心に、Outlookと、MacOS の「アドレスブック」を同期させてみましたが、こちらも普通に使えました。但し、私はPCのアドレス帳には思い入れがないので...。
ここまで素晴らしい環境が構築できるようになると、ついつい欲を出して、常用ケータイであるP905iのアドレス帳との同期もなんとかしたいよなぁ、とか思うのですが、いまひとつ良い案に行き着きません。
...iPhone購入!?
0 件のコメント:
コメントを投稿